• HOME
  • 附属高等看護学校のご案内
  • 主な学校行事
  • 学校の施設・設備
  • 募集要項
  • アクセス
  • 専任教員募集

同窓会

HOME > 大崎市医師会附属高等看護学校 > 同窓会 > 会長挨拶

会長挨拶役員名簿報告

ご挨拶

 大崎市医師会附属高等看護学校同窓会の皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
 この度、初代会長である第1回生の只野良子様より会長を引き継ぎ、後任を努めさせていただくこととなりました。また、役員につきましても一新されこれから新たな体制での活動となります。これまで同窓会の活動に尽力していただきました会長をはじめ役員の方々に改めて感謝を申し上げます。
 さて、本校は令和6年4月をもって開校から32年、同窓会は設立から30年となりました。卒業生につきましては952名となり、多くの卒業生が大崎地域を含め幅広い地域で活躍している事と思います。
 しかし、働きながら資格取得を目指す学生も少なくなり、県内の准看護師養成所への入学者が減少していることから、本校は令和8年度の入学生を最後として2年課程定時制の募集を停止し、令和11年度から新たに3年課程の新体制となります。
 今後、教育体制の違う卒業生が一つの同窓会で集うことになりますが、こうして同窓会の活動を継続していけることに感謝申し上げます。これからも同窓会を充実・発展させられますよう役員一同力を合わせ頑張って参りたいと思いますので、皆様の温かいご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。


大崎市医師会附属高等看護学校同窓会
会長 第14回生 今野 美妃